聖観世音菩薩

 当山の隣には保育園があり、平日には、元気な子供の声も聞こえてきます。観音様にお参りをして心を静かにしながら、子供の声によって元気も受け取っていって下さい。お時間のある方は、ぜひお声をかけていただき、ゆっくりとしていって下さい。


            住職 大橋正宏

 

交通アクセス・周辺地図

【電車・バスの場合】JR高山本線・坂祝駅下車、徒歩3分。
【車の場合】国道21号線・取組の交差点の近く。駐車場あり。大型車10台、普通車50台可。

周辺地図

クリック!


寺 史

 犬山市の瑞泉寺四世、雲谷玄祥禅師を開山様としており、犬山と木曽川を挟んだ各務原市鵜沼に建てられた隠寮が宝積寺の前身です。
 雲谷禅師が示寂して、隠寮もいつしか衰微していたのを、美濃市の清泰寺住職であった泰嶺和尚が現在の加茂郡坂祝町の地に再興して現在に至っています。現住職の正宏和尚で十三代目となり、雲谷禅師の隠寮として建てられてから約五百五十年の歴史があります。


寺 宝 ・ 見 所

 観音堂にて収められている聖観音像は、秘仏のため総開帳時のみしか見ることはできませんが、観音像の写真をお堂にかざってあります。本堂、観音堂などは常に皆さんに見ていただける様に開放してあります。又、国道21号線沿いでもあり、お車での参拝の方はもちろんのこと大型バスでも十分おこしくださることができる駐車場もあります。又、JR高山線坂祝駅も近く、列車にて参拝に来ることもできます。

 

年中行事
1月9日 大般若
8月13日 施餓鬼会


 
 
Copyright(C)2007  美濃西国三十三観音霊場会  All right reserved.