厄除十一面観世音菩薩

由来
  当山は、今宮山神光寺と称し養老三年(719)泰澄大師により創建され 泰澄大師自作の十一面観世音菩薩を本地とし、白山権現を垂迹とする真言 密教の古刹である。
 弘法大師も遊行の折、観音経を書写され寄進された霊地である。
 その後、後冷泉天皇の天喜五年(1057)源頼義を別当として、伽藍 また子坊十一坊を造営され、今宮山神光寺の基礎となったのである。
 現在の神光寺は、再度の兵火と災害により当時の面影を留めていないが 本尊初め十数点の文化財は、当時の隆盛を忍ばせている。
 殊に本尊十一面観世音菩薩は、八難九厄を除き賜う厄除け観音として 尊崇を集めている。


交通アクセス・周辺地図

【電車・バスの場合】長良川鉄道・中濃西高前駅下車、北へ徒歩10分。または岐阜バス・郡上白馬線にて「下有地上切」下車、徒歩10分。
【車の場合】東海北陸自動車道・美濃ICより10分。駐車場有り。大型車1台、普通車20台可。

周辺地図

クリック!

寺 宝 ・ 見 所
 
年中行事
2月3日  節分星供養祭


 
 
Copyright(C)2007  美濃西国三十三観音霊場会  All right reserved.